学校紹介・教育目標
□■教育方針■□
自律・進取・敬愛を重んじ、豊かな人間性と社会性を養うとともに、個性や能力を生かす教育の充実を目指し、平和な国際社会に貢献できる国際感覚豊かな人間を育成する。
□■校訓■□
文・武・心
□■指導目標■□
社会貢献できる人材の育成 ―感謝から自立と共生へ―
□■生徒努力目標■□
さらなる高みへ ー 挑・鍛・開・進 ー
挑:夢を求め 限界に挑む
鍛:知性を磨き 心身を鍛える
開:人と心を分かち合い 明るく未来を切り開く
進:矜持(きょうじ)を持ち 自分の道を堂々と進む
□■平成30年度マニフェスト■□(1) 指導目標「社会貢献できる人材の育成 ―感謝から自立と共生へ― 」を達成するために
ア 基本的生活習慣の確立を通して、自律心を育みます。
イ 体験活動の実施と部活動の充実により、豊かな人間性と社会性を育みます。
ウ 基礎・基本の定着を図るとともに、社会人基礎力を育みます。
エ 能力・適性に応じたキャリア教育を推進し、生徒一人一人の進路希望を実現します。
(2) 数値目標
ア 進学及び就職の目標達成率100%を目指します。
イ 年間出席率95%以上を目指します。
ウ 学習に対する意欲と態度を育て、家庭学習1日2時間以上を確保します。
エ 全商検定において、3級以上の取得率90%以上を目指します。
オ 地域での奉仕活動を年間8回以上行います。
□■校是〜本校の伝統〜■□
開拓者精神
「無から有を創り出す」という本校創立当時からの校是です。
創立に際して、向学心に燃える若者が、町長や地域の人々を動かし、県当局に高等学校の設置を請願しました。その努力が叶えられて創られた学校です。
校舎や校庭の埋め立て工事の作業等にも生徒たちが積極的に協力し、現在の基礎を築きあげました。
そのような「開拓者精神」を受け継ぎ、自ら鍛えましょう。