総合的な探究の時間(1年)
2025年7月7日 17時26分総合的な探究の時間で、1年生は柑橘講話、摘果作業を行いました。
まず、JAの村上指導員から、中島で栽培されている柑橘の基本知識を講義していただきました。
次に、みかん畑に移動して摘果の作業を教わりました。いくつも小さな実が連なっていると味も形もよくないので摘果をします。
実際に摘果をしました。山は斜面が急で、木が密集しているとより蒸し暑さを感じます。いつもおいしくいただいているみかんのありがたさを感じました。
総合的な探究の時間で、1年生は柑橘講話、摘果作業を行いました。
まず、JAの村上指導員から、中島で栽培されている柑橘の基本知識を講義していただきました。
次に、みかん畑に移動して摘果の作業を教わりました。いくつも小さな実が連なっていると味も形もよくないので摘果をします。
実際に摘果をしました。山は斜面が急で、木が密集しているとより蒸し暑さを感じます。いつもおいしくいただいているみかんのありがたさを感じました。
8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で
中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!
道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、
その後の実技においても順調にポイントを重ねます。
地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!