今日もいい天気です。少し気温が低めかな?でも晴れていると気持ちも晴れやかになります。
日の出の位置が冬の時期と比べるとだいぶ真東にちかくなりました。
春が近づくと気になるのがサクラの状況ですね(日本人ですね~)。
まだまだ蕾は小さいです。咲くのが待ち遠しいですね(^▽^)
しばらくは良い天気が続きそう。でも、この時期って急に冷え込むことがありますよね。油断していると体調を崩してしまいます。コロナもまだまだ感染が追いつきません。気を付けて生活していきましょう!
それでは、良い休日を!Have a nice day!また明日!!(´∀`*)ノ
最近、中島分校のグランドに異変が・・・。
晴れ渡る空の青色に校舎の白色が映えます。グランドに目をやると
グランドの至る所に血管が浮き出たような跡が・・・
土竜(モグラ)が地面を掘った後です。写真の左奥の方にもその跡が見えます。
グランドの南側にも広範囲にその跡があります。小さい身体なのにスゴイ!と思わず感心してしまいました。でも、芝生の根が浮いて枯れてしまうかもしれないので素直に喜べません。
今日はここまで!良い休日を!Have a nice day! (´∀`*)ノ
今日は卒業式シリーズの最後となる卒業式後のホームルーム活動の様子を紹介します。
一人ずつ思い出などを話していきます。思わず涙ぐんでしまう場面も
学年主任、担任、副担任の先生方に手作りの記念品を渡しました。
担任から最後のお話です。
みんなで集まっての記念撮影!みんな、笑顔で~!パチ!
(このときだけマスクをはずしています。)また、みんなで集まって、ワイワイしたいですね!みんな元気で!!
今日は卒業式後の船出の様子を紹介します。分校はフェリー通学をしている生徒が多いので、卒業式後に教職員全員で生徒たちを見送ります。
生徒たちがデッキに出てきてくれました。
先生たちが手を振って見送ります。
毎年恒例、生徒がエールを送ります。あれ?卒業生やん!
見えなくなるまでお互いが手を振り合いました(^▽^)。
また分校に顔を見せに来てくださいね!それでは、また明日!(´∀`*)ノ
今日は、部活動・同好会の3年生とのお別れ会の様子を紹介します。
中島分校では、複数の同好会に加入できるので時間を区切ってお別れ会を実施しています。


記念の色紙とチョットしたお土産?を渡しました(^▽^)。
卒業生15名に手渡ししていきました。
VYS同好会担当の久米先生が挨拶をします。
限られた時間でしたが、参加した卒業生、在校生のみんな、いい笑顔で終始和やかな時間を過ごしました。