中島文化祭の様子 その2
2024年3月7日 11時32分今日は中島文化祭の後半の様子をお伝えします😊
書道同好会、美術同好会の作品も
展示しました。
VYS同好会が、子供たちのために
水ヨーヨー釣りを企画してくれました😊
一番多い子でなんと83個のヨーヨーを釣り上げました!
卒業生も遊びに来てくれました😁
最後に行われたお楽しみ抽選会では
卒業生にたこ焼きが、
分校長先生にティッシュペーパーが
当たりました!
今日は中島文化祭の後半の様子をお伝えします😊
書道同好会、美術同好会の作品も
展示しました。
VYS同好会が、子供たちのために
水ヨーヨー釣りを企画してくれました😊
一番多い子でなんと83個のヨーヨーを釣り上げました!
卒業生も遊びに来てくれました😁
最後に行われたお楽しみ抽選会では
卒業生にたこ焼きが、
分校長先生にティッシュペーパーが
当たりました!
3月3日、中島総合文化センターで行われた
中島文化祭に分校生も参加しました😊
今日と明日の2日間で、文化祭の様子を
お届けします!
正面玄関に設置された文化祭の看板は、
2人の生徒が製作してくれました😊
VYS同好会の生徒たちが
能登半島地震の募金活動を行い、
多くの島民の方が募金をしてくださり、
合計で32,694円もの募金が集まりました!
オープニングセレモニーで
音楽同好会の生徒たちが
「千本桜」を熱唱しました!
後半の様子は明日、お伝えします😊
今日は卒業式の後半の様子をお伝えします😊
最後のホームルーム活動!
卒業生一人一人が、みんなに向けて
感謝の言葉を述べました😊
担任の先生に感謝の意を込めて
花束を贈りました!
最高の1枚ですね😊
在校生がアーチを作って
見送ってくれました!
最後は紙テープで
お見送りをしました😭
中島分校らしい、
思い出に残る素晴らしい卒業式でした!
3年生の皆さん、
ご卒業、本当におめでとうございます!
3月1日(金)、第74回中島分校卒業式を
挙行しました😊
今日と明日の2日間かけて、
卒業式の様子をお伝えします!
担任の先生の誘導で卒業生入場です。
一人一人に校長先生より
卒業証書が授与されました😊
校長先生の式辞に続き、
PTA会長様から祝辞をいただきました。
そして生徒会長による送辞の後、
3年生代表の生徒が
分校での思い出、仲間やお世話になった方々への
感謝にあふれる
素晴らしい答辞をしてくれました😭
最後に1・2年生全員で
卒業生へ感謝の気持ちを込めて
「群青」を歌いました!
また明日も、卒業式後半の様子をお伝えします😊
3月3日(日)に行われる
中島文化祭に向けて
この日は本番の会場で
リハーサルを行いました😊
練習を重ねるごとに上手になっています!
本番用の衣装に着替えました!
本番の合唱が楽しみです😁
なお、当日は分校生による
能登半島地震募金や
子ども向けの遊びも行いますので、
ぜひ中島総合文化センターへお越しください!
8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で
中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!
道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、
その後の実技においても順調にポイントを重ねます。
地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!