勉強の秋! 進学補習開始!
2023年10月16日 12時28分10月に入り、気候もずいぶん過ごしやすくなりました。
秋といえば、「食欲の秋!」ではありますが、
学生にとっては「勉強の秋!」でもあります😁
11月にある模擬試験に向けて
各学年、7時間目に進学補習を行っています😊
1年生は英語の補習を行いました😊
2年生は国語の補習です。
みんな真剣に取り組んでいます!
3年生は、直前に迫っている総合型推薦入試の
面接練習を行いました!
みんな頑張れ!
10月に入り、気候もずいぶん過ごしやすくなりました。
秋といえば、「食欲の秋!」ではありますが、
学生にとっては「勉強の秋!」でもあります😁
11月にある模擬試験に向けて
各学年、7時間目に進学補習を行っています😊
1年生は英語の補習を行いました😊
2年生は国語の補習です。
みんな真剣に取り組んでいます!
3年生は、直前に迫っている総合型推薦入試の
面接練習を行いました!
みんな頑張れ!
この日は5・6時間目を使って、
11月3日(金・祝)の文化祭で発表する
「総合的な探究の時間」の取組についての
発表資料を、各学年で作成しました😊
1年生は初めての発表となります。
みんなで協力しながら頑張っていました😊
2年生はインターンシップの内容と
海の環境改善に関する発表の2本立てとなります!
3年生にとってはこれが最後の文化祭になります。
最上級生として、素晴らしい発表をしてくれると
確信しています😊
どの学年も探究活動の成果を
上手に発表できるように頑張りましょう!
毎月恒例の芝生作業を行いました😊
10月に入り、芝(雑草?)の生育も落ち着き、
今回はテニスコートなど普段できない場所を
中心に行いました!
生徒たちは慣れたもので、
てきぱきと作業を進めてくれます😊
1年生も芝刈り機の使い方が上手になりました😊
上級生は後輩たちが安全に作業できているか、
そして後片付けまで本当によく気が付いて行動してくれます!
いつもきれいな芝生のグラウンドを管理してくれてありがとう!
本日は2年生の修学旅行
3、4日目の様子を振り返ります😂
まずは3日目の様子から
北海道ボールパークFビレッジを訪れました!
大満足のスタジアムツアーでした😂
自主研修は小樽をスタートして
札幌を満喫しました!
4日目の朝は札幌場外市場でなんと
海鮮丼の朝食をいただきました!
あっという間の3泊4日の修学旅行🤣
みんな元気に事故もなく過ごすことができました!
保護者の皆様、本当にありがとうございました!
本日は2年生の修学旅行の
1、2日目を振り返ります😊
まずは1日目、「さっぽろ羊ケ丘展望台」にて
クラーク博士に出会えて感動!
次はサッポロピリカコタンでの1枚
アイヌ民族の歴史を学びました😊
そして夜は藻岩山の夜景観賞に行きました!
札幌の夜景はとってもきれいでした!
2日目は、2時間以上バスで移動して旭山動物園へ😂
たくさんの動物たちに出会えました!
午後からはラフティング体験を行いました!
生徒たちは大興奮でした!
そして2日目の夜に時計台も訪れました😂
明日は3、4日目の様子を振り返ります😂
8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で
中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!
道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、
その後の実技においても順調にポイントを重ねます。
地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!