清掃時間の様子
2024年4月16日 10時46分新年度が始まり、
新しい清掃担当場所での掃除を行いました😊
分校生は本当によく掃除をしてくれます😊
今年度も美しい環境で、楽しい学校生活を送ることができるように
みんなで頑張りましょう!
新年度が始まり、
新しい清掃担当場所での掃除を行いました😊
分校生は本当によく掃除をしてくれます😊
今年度も美しい環境で、楽しい学校生活を送ることができるように
みんなで頑張りましょう!
この日は学年別オリエンテーションを行いました。
生徒課、教務課、進路課の課長さんから
それぞれ学校生活における注意点などを
話していただきました😊
生徒の皆さんも一生懸命に
先生方の話に耳を傾けていました😊
4月10日(水)から給食がスタートしました!
どの学年の生徒も、久しぶりの給食に
うれしそうです😊
1年生も協力して、
段取りよく準備することができました!
2・3年生はさすがです!
てきぱきと準備して、
ゆっくり食事の時間を楽しんでいます😊
先生も給食大好きです
この日は新入生に向けた
部紹介を2・3年生が行いました!
まずはテニス部の生徒が、
サーブの実演を交えてアピールしました😊
卓球部は卓球台を持ち込んで
練習風景を実演しました!
ICTビジネス探究部は、
プレゼンで部紹介を行いました😊
茶華道部は、活動内容について
分かりやすく説明してくれました!
続いて園芸部が、野菜や花を育てる魅力について
語ってくれました😊
最後にVYS部が
ボランティア活動の魅力について
アピールしてくれました!
どの部も魅力たっぷりで、
新入生はどの部活動にするか
悩んでしまいますね…😭
この日は身体計測を行いました😊
身長や体重を計測してもらいます。
視力と聴力についても
計測しました。
いよいよ学校生活が本格的に始まりましたね😊
8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で
中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!
道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、
その後の実技においても順調にポイントを重ねます。
地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!