グループマッチの様子 その1
2024年7月16日 09時14分グループマッチを行いました!
その様子を2日間に分けてお伝えします😊
今回は、バスケットボールとバレーボール
について紹介します。
まずはみんなで準備体操を行います😊
バスケットボールでは
スピード感あふれる展開が
繰り広げられました!
バレーボールでは、
白熱したラリーが続きました😊
最後は先生チームと
ドリームマッチを行い、
大いに盛り上がりました😊
グループマッチを行いました!
その様子を2日間に分けてお伝えします😊
今回は、バスケットボールとバレーボール
について紹介します。
まずはみんなで準備体操を行います😊
バスケットボールでは
スピード感あふれる展開が
繰り広げられました!
バレーボールでは、
白熱したラリーが続きました😊
最後は先生チームと
ドリームマッチを行い、
大いに盛り上がりました😊
この日は1・2年生合同で、
運動会で披露する「道具踊り」の練習をしました😊
道具踊りは松山市の無形民俗文化財に指定されており、
運動会当日は、中島小学校の児童と一緒に踊ります😊
お忙しい中、保存会の皆様に来ていただき、
指導していただきました。
本番では、いい演技ができるように
これからも一生懸命練習します😊
分校では「赤嵐(せきらん)」と「青涛(せいとう)」の
2グループに分かれて、グループマッチや体育大会を
競い合います😊
この日はグループ結団式を行いました!
分校長からグループ長へ
団旗が手渡されました。
その後、グループごとに結団式を行いました😊
お互い切磋琢磨しながら
頑張っていきましょう!
3年生の総合的な探究の時間では、
地元の高齢者の皆様とクロッケーをして交流しました😊
丁寧に教えていただいたおかげで、
生徒たちはどんどん上達していきました😊
暑い中でしたが、
楽しい時間を過ごすことができました!
2年生は総合的な探究の時間で
中島の地元企業等でのインターンシップを行いました😊
宿泊施設での実習では
ベッドメイキングや浴槽の清掃など
熱心に取り組んでいました!
郵便局では窓口業務にも挑戦しました!
中島の各事業所の皆様、
生徒を気持ちよく受け入れていただき、
本当にありがとうございました!
8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で
中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!
道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、
その後の実技においても順調にポイントを重ねます。
地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!