科目選択説明会の様子

2023年12月4日 11時00分

1・2年生を対象に、

科目選択説明会を行いました😊

1年生は進学するか就職するかによって

2年次から選択する科目が変わるため、

先生方の説明に、みんな真剣に耳を傾けていました。

IMG_0239

IMG_0244

IMG_0246

保護者や先生方とも相談しながら、

じっくり考えて決めてほしいと思います。

2年生では選択科目が増えるので

自分の進路にあった科目選択をする必要があります。

IMG_0247

IMG_0241

IMG_0243

自分の夢の実現のために

しっかりと科目選択を行っていきましょう!

芝生作業の様子

2023年12月1日 12時50分

毎月恒例の芝生作業を行いました😊

IMG_0264

今回はグラウンド奥の農道をきれいにしたり、

以前伐採した桜の木の枝などを処分したりしました!

IMG_0259

IMG_0261

IMG_0254

銀杏の落ち葉もきれいに集めてくれました!

IMG_0265

また、金魚の水槽も有志の生徒が掃除してくれました😊

IMG_0270

IMG_0272

自分たちの手で、学校を整備することで

愛校心が育まれていると思います。

フィッシング同好会の活動の様子

2023年11月30日 17時15分

分校は本日が待ちに待った

期末考査最終日!

考査最終日は

フィッシング同好会が活動する日となっております😊

多くの生徒が大浦港で釣りを楽しみました!

IMG_0275

IMG_0284

女子生徒も、どんどん釣り上げます!

IMG_0312

IMG_0328

1年生も上手になりました😊

IMG_0308

フェリーも応援してくれています!

IMG_0295

先生と生徒の仲の良さが

伝わる1枚!

全く同じポーズで海を眺めています😊

奇跡のシンクロ!!

IMG_0330

鯛やキス、メバル、ベラなど、上々の釣果でした😊

3年生人権・同和教育HR活動の様子

2023年11月29日 13時30分

この日は、3年生が

「君たちはどう生きるか」というテーマで

人権・同和教育HR活動を行いました😊

IMG_0662

IMG_0657

「君たちはどう生きるか」吉野源三郎著を

題材にして、生きることの価値について

真剣に話し合いを行いました。

IMG_0656

IMG_0655

IMG_0669

3年生最後の人権・同和教育HR活動にふさわしい

活発な意見交換が行われました😊

心肺蘇生実技講習会を行いました!

2023年11月28日 11時01分

今、分校は2学期末考査の真っただ中。

先生方はテスト作成・採点に追われる中、

心肺蘇生実技講習会を開き、

生徒の命を守るために、

頑張っています!!

IMG_0143

松山西消防署から講師を招き、

実技講習を行いました😊

IMG_0163

IMG_0182

IMG_0190

心肺蘇生の方法を学び、実践練習を行います!

IMG_0198

無事に講習を終え、

先生方に普通救命講習終了証が渡されました😊

第4回自転車甲子園 最優秀賞受賞‼

8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で

中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!

IMG_8213IMG_8214

道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、

その後の実技においても順調にポイントを重ねます。

IMG_8225IMG_8232

地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!

IMG_8257IMG_8311