お誕生日サプライズ

2023年6月26日 15時25分

今週前半は、今月の分校の出来事で

紹介しきれなかったものを紹介します

 

まずはお誕生日サプライズ

この日は村田先生のお誕生日

3年生の生徒たちは教室で準備をして、

村田先生を待ち構えます: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

見事成功です

分校は本当に生徒と先生の仲が良く、

毎日和気あいあいと過ごしています

下校の様子(❁´◡`❁)

2023年6月23日 15時14分

本日は期末考査2日目。

無事試験も終わり、

週末を挟んで、

また月曜日から試験は続きますが、

土日の休みがあるので、今日はちょと一安心

下校時の生徒のテンションも高めです

港までは歩いて5分もかかりませんが、

その間のおしゃべりが楽しいんです

みんな仲良しです

月曜日からまた頑張りましょう

期末考査が始まりました(●'◡'●)

2023年6月22日 16時05分

6月22日~28日まで、

期末考査が行われています。

今日は第1日目

テスト終了後、

生徒たちはフェリーの時間まで、

教室でテスト勉強を行うのが

分校の恒例行事となっています

少人数で教え合ったり、

グループで勉強し合ったり、

一人で黙々と学習に取り組んだりと

それぞれに合った勉強方法で

頑張っています

明日の試験に備えて

しっかりと準備をしてほしいです

 

 

分校の可愛い仲間たち(❁´◡`❁)

2023年6月21日 15時02分

分校には生徒から愛されている

可愛いペットたちがいます

今日はその彼らをご紹介します

まずは、正面玄関で来客をいつも気持ちよく

出迎えてくれる、金魚の「けいた」くん

「けいた」という名前以外にも、

生徒たちはそれぞれ

自分の好きな呼び名で読んでいます

月に1度の芝生作業の時には

水槽をピカピカにしてもらっています

次に紹介するのは

亀の「かめきち」

この亀も生徒たちは自由に

自分の好きな呼び名で読んでいます

趣味は日なたぼっこです。

これからも分校生と仲良く

学校生活を送ってほしいと思います

 

人権映画鑑賞会と茶華道部の活動の様子

2023年6月20日 10時59分

人権委員会主催による、

人権映画鑑賞会が行われました

アカデミー賞作品賞を受賞した、

「グリーンブック」という

黒人差別問題を描いた映画を、

放課後2日間かけて鑑賞しました

差別に立ち向かう人々の逞しさ

について学ぶことができました

 

続いては、茶華道部の活動です

先生からアドバイスをいただきながら、

作品づくりに集中して取り組んでいます

すばらしい作品に仕上がりました

 

 

第4回自転車甲子園 最優秀賞受賞‼

8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で

中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!

IMG_8213IMG_8214

道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、

その後の実技においても順調にポイントを重ねます。

IMG_8225IMG_8232

地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!

IMG_8257IMG_8311