8月1日(金)中島分校のオープンスクールを行いました。
県内26名、県外2名の中学生が参加してくれました。引率・保護者の皆様、まことにありがとうございました。

最初に学校説明を行いました。中島分校での学校生活や、学校行事、部活動などについて説明しました。

模擬授業①は英語です。マイケル先生の授業で、在校生が授業の補助を行いました。

模擬授業②は理科です。ドライアイスを使った実験を行いました。

生徒会が、総合的な探究の授業の取組について発表しました。

午後はアミアゲビーチに移動して、チャーム制作とマリンスポーツを行いました。

中島での1日はどうだったでしょうか?「楽しかった」「中島分校に入りたい」という声もあり、うれしいかぎりです。
中島と分校の良さは、体験するのが1番です。
参加された皆さんの入学を「経験が人を成長させる」中島分校で待ってます。
昨年度の愛媛県高等学校総合文化祭において、えひめハイスクールクワイアとして優秀賞をいただき、県の代表としてかがわ総文祭2025に分校から21名が出場しました。

えひめハイスクールクワイアは133名の合同チームです。前日は西条市で練習を行いました。

食事をしているのは、昔懐かしいりんりんパークーですね!

前日の合唱講習会の様子です。

高文祭恒例の交流会です。クイズに全問正解したら、うどんの妖精からプレゼントをいただいたようです。

当日朝、ホテルを出発です。

リハーサルを終えて、いよいよ舞台袖へ!

ステージを終えて133名のえひめハイスクールクワイアのみなさんと、分校チームです。
一生の思い出に残る素晴らしい経験になったことでしょう
夏休みに入って1週間が過ぎました。
分校では恒例のマリンスポーツ体験を行いました。中島B&G海洋センターの皆様、いつもありがとうございます。

最初に一緒に活動するペア、バディをつくり点呼します。

準備体操をして、海の中へ入ります。会場は大浦港東側のアミアゲビーチです。

体験種目の1つ目はシーカヤックです。パドルの使い方を教わります。

いざ海へ漕ぎ出します!海の上を自由に動けるのでとても気持ちがいいです。

もう一つはマーブルトーイング系マリンスポーツです。水上バイクで引っ張ってもらいます。

沖へ出ると見ている以上のスピード感です。参加者全員、夏休みの1日を楽しむことができました。
次は、8月1日(金)のオープンスクールに参加する中学生に体験してもらう予定です。
中島B&G海洋センター
分校は夏休みに入りました。生徒たちは、進学補習や運動会練習で登校しています。
この日は、愛Workの方を講師に迎え、1年生を対象に職業講習会を行いました。

愛Workの職業コンサルタントの方に、セミナーを行っていただきました。

使っているのは、小・中・高校生を対象とした仕事理解、自己理解ツールのシゴト☆ジブン発見カードです。

分類して自分の適性を見つけられたでしょうか?
今年の運動会は9月6日(土)に開催予定です。
夏休みに入って、生徒たちは補習後に運動会の準備をスタートさせています。

下書きを見ながらバランスよく書き上げていきます。

完成!運動会のゲートにお披露目できる日が楽しみです。