総合的な探究の時間
2024年6月7日 06時51分この日、1年生は総合的な探究の時間に
地元企業の株式会社トミナガの職場見学を行いました😊
説明を受けた後、生徒たちは
どのような商品が販売されているのか
丁寧に確認していました😊
ホームセンターには様々な商品が売られていました!
今回の見学で多くのことを学ぶことができました😊
御協力いただいた株式会社トミナガ様、
本当にありがとうございました!
この日、1年生は総合的な探究の時間に
地元企業の株式会社トミナガの職場見学を行いました😊
説明を受けた後、生徒たちは
どのような商品が販売されているのか
丁寧に確認していました😊
ホームセンターには様々な商品が売られていました!
今回の見学で多くのことを学ぶことができました😊
御協力いただいた株式会社トミナガ様、
本当にありがとうございました!
この日の総合的な探究の時間では、
ガイダンスを行いました😊
今年から2・3年生を縦割りの2グループに分け、
「観光促進班」と「環境保護班」に分かれて
活動を行います。
「観光促進班」では、株式会社アイシン
の社員さんに来ていただき、共同開発する
アプリの説明をしてくれました!
「環境保護班」も今後の活動について
積極的に議論することができました😊
今後の取組が本当に楽しみです!
6月1日(土)、愛媛県総合運動公園テニスコートで
行われた県総体に、テニス部が団体戦に出場しました!
1回戦の対戦相手は松山中央高校。
まずはダブルスの試合とシングルスの試合が
2面同時展開で行われました😊
2試合とも、持てる力をしっかり発揮し、
白熱した試合となりました。
最後のシングルスも、しっかり声を出し
気迫のこもったプレーをしてくれたのですが、
残念ながらチームとしては敗退してしまいました。
3年生にとっては最後の大会となりました。
後輩をしっかり引っ張ってくれて、
本当にありがとうございました。
今年度、茶華道部には
5名の新入生が入部してくれました😊
この日は新入生歓迎会が行われ、
みんなでフォンダンショコラを作りました!
年々腕前が上がっています!
みんなで美味しくいただきました😊
これからも楽しく活動していきましょう😊
5月25日(土)に中島小中合同運動会が行われました😊
毎年分校の教職員も、職域リレーに参加しています!
今年もベストメンバー(?)で
出場しました😁
みんな緊張した面持ちで
レースを見守ります!
途中までは1位をキープ!!
しかし、アンカーの分校長が
頑張ったのですが…
結果は4位となりました(笑)
教職員の絆が深まった
楽しい運動会となりました😊
8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で
中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!
道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、
その後の実技においても順調にポイントを重ねます。
地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!