文化祭の様子 その1
2024年11月7日 08時26分11月3日(日)に文化祭を実施しました!
まずは、開会のあいさつを校長先生が述べられましたが…
しかし!校長先生の挨拶の途中で、
謎のマスクマン(同一人物?!)が登場し、
文化祭を盛り上げてくれました!
その後は、「総合的な探究の時間」での
取組がそれぞれ発表されました😊
その後も合唱を披露するなど、
充実した内容となりました!
続きは「その2」で紹介します😊
11月3日(日)に文化祭を実施しました!
まずは、開会のあいさつを校長先生が述べられましたが…
しかし!校長先生の挨拶の途中で、
謎のマスクマン(同一人物?!)が登場し、
文化祭を盛り上げてくれました!
その後は、「総合的な探究の時間」での
取組がそれぞれ発表されました😊
その後も合唱を披露するなど、
充実した内容となりました!
続きは「その2」で紹介します😊
10月27日(日)、しまなみ海道で行われた、
「サイクリングしまなみ2024」に
魅Can部の愛顔創造部の生徒4名が出場しました!
これは夏に行われた「第4回自転車甲子園」で
最優秀賞を受賞した副賞として、出場権をいただいたものです😊
生徒たちは今治から大島の往復コースを
心地よい風に吹かれながら、満喫していました😊
10月27日(日)に北条スポーツセンターで
卓球男子の新人戦が行われました。
1回戦は伊予高校と対戦しました!
惜しくも敗れてしまいましたが、
成長が見られるいい大会となりました!
保健厚生委員会のメンバーが、
文化祭で発表する準備を行いました😊
いい発表ができそうです!
この日は1年生が、文化祭で販売する
みかんの収穫を行いました😊
まずは指導員の方から、
収穫の仕方について学びました😊
みんな楽しそうに、そして
丁寧に収穫していました!
11月3日(日・祝)の文化祭で
1キロ300円で販売しますので、
ぜひお買い求めください!
8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で
中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!
道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、
その後の実技においても順調にポイントを重ねます。
地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!