中島での成人式の様子
2024年1月12日 11時39分1月8日成人の日に、
松山市中島総合文化センターで行われた
成人式に、中島中学校を卒業した成人の皆さんが
集まってくれました😊
久しぶりの再会に、思い出話に花が咲きます😊
この4人が中島分校を卒業しました!
立派な大人になっていて、本当にうれしいです!
皆さん、本当におめでとうございます😊
1月8日成人の日に、
松山市中島総合文化センターで行われた
成人式に、中島中学校を卒業した成人の皆さんが
集まってくれました😊
久しぶりの再会に、思い出話に花が咲きます😊
この4人が中島分校を卒業しました!
立派な大人になっていて、本当にうれしいです!
皆さん、本当におめでとうございます😊
毎月恒例の芝生作業を行いました😊
冬なので芝生は伸びていないので、
校庭の落ち葉や、伐採した枝などを
片づけました😊
先生の指示に従い、清掃道具の準備をします。
みんな黙々と作業に集中していました!
金魚の水槽もピカピカにしてくれました!
1月8日(月)成人の日に、
松山市総合コミュニティセンターで
合唱部門、器楽・管弦楽部門合同発表会が開かれました😊
この発表会は、本来、高文祭で行われるはずでした。
しかし悪天候で延期となり、今回観客の前での披露となりました!
本校と分校生による合同チームですが、
「特別賞」を受賞することができました😊
息ぴったりの合唱を披露してくれました!
中央の生徒が叩いているのは、カホンという楽器です😁
「群青」を立派に歌い上げました!
あっという間の冬休みが終わり、
本日から3学期が始まりました😊
始業式の前に行われた表彰式では、
商業関係の検定合格者、高文祭の合唱部門で
特別賞を受賞した音楽同好会の生徒たち、
校内漢字、英単語テストの
成績優秀者を表彰しました!
始業式の分校長式辞では、
「一生の計は少壮にあり」という言葉を
紹介していただき、今の高校生活を充実させることが
将来の夢につながると教えていただきました😊
最後は大きな声で校歌斉唱しました!
3学期も笑顔溢れる分校にしていきましょう!
茶華道部では、
年末最後の活動として
みんなでパンを作りました😊
部員はみんな、サンタ仕様になっています😁
手際よく仕込んでいきます!
いろんな種類のパンが焼きあがりました!
いつもお世話になっている事務の方にも
おすそ分けです💛
みんなで楽しい思い出を作ることができました!
8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で
中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!
道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、
その後の実技においても順調にポイントを重ねます。
地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!