11月19日、20日の両日、愛媛県民文化会館などで、高文祭が開催されました。中島分校からは、合唱部門に参加、書道部門と美術部門に作品を出品しました。
合唱部門では、えひめハイスクールクワイア特別企画に4名の生徒が参加しました。
初めて全体での練習となります。指導された先生が熱い!
ねんりんピック愛媛のえひめ2023大会テーマソング「よーいドン!ダンス」の練習を行いました。本番は来年です。
作品の前で記念撮影!
書道作品と美術作品は県美術館南館での展示でした。
短い時間でしたが楽しむことができました。まさに「芸術の秋」を体現する高文祭でした。
今日は、3年生の保育の時間に中島こども園での絵本の読み聞かせをしたときの様子を紹介します。
絵本の読み聞かせは2部構成?
子どもたちは、興味津々で聞いていますね。読み聞かせをする以外の生徒たちは、
なにかの小道具?をつくっているのかな?
掃除や片付けをしている生徒もいます。
短い時間ですが、子どもたちと触れ合うと元気をもらえた気がします(とにかく、子どもは元気の塊です)。
そのうち、分校サンタがお邪魔すると思いますが、そのときは、よろしくお願いします。
それでは、よい一日を! Have a nice day!
今日は、授業参観週間(最終日)の様子をお届けします。分校では「金曜日は芸術の日!」となっており、芸術の授業を中心に紹介します。
1年生の美術の時間です。デザインナイフを駆使し、飛び出す文字を作成中です。
1年生の書道の時間です。
前回学んだ「三輪田米山」についての発表をしていました。
1年生の音楽の授業です。次の時間の実技テストに備えてウクレレを猛練習中!
「けっこううまいんでないかい!」上手に歌えてました。
2年生もウクレレの練習をしていました。テスト頑張れ!
来校してくださった保護者、中学校の先生方、ありがとうございました。
来週は期末考査があります。土日の時間を上手に使ってください。それでは、Have a nice day! (´∀`*)ノ
昨日の17日(木)に、中島ふれあいセンターの門屋泰輝先生を招き、人権・同和教育講演会を開催しました。
「様々な場面を人権の視点で見てみよう」と題して、アルバイト、恋愛、DV、就職、ハラスメントなど近い将来に出会うかもしれない事を題材にお話ししてくださいました。
自己紹介も兼ねて性別についてのお話をしてくれました。
DVにも身体的DV、精神的DVなどいくつもあります。
シンプルにまとめられた内容を丁寧に話して頂き、生徒たちも興味を持ってしかり聞いていました(^▽^)。
最大の人権侵害である「戦争」を考える2つの絵本を紹介してくださいました。
最後に、「人権のとらえ方は時代と共に変化しています。自身の人権感覚をアップグレードしていきましょう。」とおっしゃっていました。あっという間の一時間でした。門屋先生、大変お世話になりました。
【今日の食いしん坊】
他人どんぶり、レンコンの金平、みかん でした。 は~、温まる~。
明日、明後日と愛媛県民文化会館で高等学校総合文化祭が開催されます。分校からは書道作品を出品しています。また、中島分校からも合唱の部に参加します。頑張れ(o゜▽゜)o
今日の全校集会では、保健厚生委員会からこれから流行しやすい病気(感染症)についての発表が行われました。
保健厚生委員会の精鋭たちです。
風邪、インフルエンザ、コロナ、感染性胃腸炎について発表。
どれも、学校において感染が見られる病気ですね。特に、学校内で感染が拡がりやすいものばかりです。
マスクの着用、手洗い、うがいが手近な予防法ですね。
学校は、人が多い分、感染が広がりやすい状況があります。一人一人が気を付け、「感染しない」「持ち込まない」を徹底していきたいですね。早寝早起き、朝ご飯、適度な運動で免疫力を高めていこう(*゚ロ゚)
【今日の食いしん坊】
ご飯、鯖の生姜煮、小松菜のおひたし でした。 ご馳走様(^▽^)
今日は曇りがちな天気で、気温もあまり上がりませんでした(寒いのが苦手な分校長です)。デスクワークの時には膝掛けが必須です。皆さんも、寒さ対策をしていきましょう。それでは、(´∀`*)ノ