合唱祭に参加しました。

2022年6月18日 12時00分

 6月12日(日)に、第63回愛媛合唱祭に分校音楽同好会のメンバーが本校の生徒と合同で参加しました(^▽^)。

 まずは、本校で練習です。

 みんなで声を合わせて、準備完了!会場の松山コミュニティーセンターへと向かいます。

入口で先生からアドバイスをもらいます。

始まる前の会場です。緊張感が増しますね。

 残念ながら、場内での撮影は限られた人のみ可能だったため、撮影できませんでした(残念(>_<)。)

 歌った曲は、「群青」「ベテルギウス」「宿命」「初心LOVE」のメドレーでした。

 梅雨に入り、蒸し暑い日が多くなってきました。体調管理には気を付けようね!では、(´∀`*)ノBye

授業参観週間最終日!

2022年6月17日 15時54分

 月曜日から始まった「授業参観週間」も今日で最終日です。少し教室を回ってみましょう!

今日は、3年生中心に授業の様子を紹介しました。

 中島中学校の先生方、保護者の方など多くの方がも参観に来てくださいました。ありがとうがざいました。今後ともよろしくお願いします。

 

【今日の食いしん坊】

ご飯、チリコンカン、キャベツとベーコンのスープ、小魚 でした。

 数日前の雨で地面が湿っているせいか午後から「ムワッ!」と感じました。気温はそこまで高くないのに湿度が高いだけで疲労しそうです。明日、明後日とお休みです。しっかりとテスト勉強に取り組んでください。では、(´∀`*)ノBye~

お勧め!

2022年6月16日 16時35分

 今日の全校集会は、図書・文化委員会の発表でした。内容は、各学年の委員が勧める本を紹介しました。

1年生のお勧め本『聲の形』。アニメにもなっていますよね。

2年生のお勧め本は『余命10年』でした。

3年生のお勧めは『52ヘルツのクジラたち』でした。

 3年生の紹介してくれた本は初めて知りました。これは読んでみねば!

 機会があれば、「ブックトーク」などを実施してもいいですね。

 

【今日の食いしん坊】

ご飯、あじフライ、沢煮椀、小松菜のおひたし でした。

 「沢煮椀」の「沢」は「沢山(たくさん)の」意味。千切りにした沢山の具が入っています。美味しいですよ!

 

 今朝は中島は「霧」が結構濃かったです(ひどい霧の場合は、目の前まで真っ白けです)。

近くの睦月島が見えないくらいの霧でした(船は運航していましたよ)。

 昼を過ぎると太陽も顔を出し、風が止まると蒸し暑さmax!じっとしていても汗ばみます。十分な水分補給をし、マスクを外せる場面ならはずして熱中症予防をしよう!

 それでは、また明日! (´∀`*)ノBye~

施設見学会 in 中島!

2022年6月15日 16時09分

 本日の総合的な探究の時間に、1年生は分校の近くにある『フレッシュファクトリートミナガ』に見学に行きました。

 この施設では、中島の柑橘を使ったジュースを製造しています。産地直送?でまさしく「フレッシュ!」です(^▽^)

 担当者からジュース製造に関する一連の工程について教えて頂きました(*'▽'*)ありがとうございました!

 6月末には、2年生が職場体験でお世話になります。

 

【今日の食いしん坊】

麦ご飯、豚玉どんぶり、変り金平、オレンジジュース でした。

【おまけ】

 昨夜、お風呂にお湯を張ろうと近づくと・・・

排水溝にカニがはまってる~~(*゚ロ゚)Oh!

 どうやら排水管をよじ登って入ってきて、帰ろうとして「はまった!」って感じです(残念ながらお亡くなりになっていました)。

頑張って取り出しました。立派な「シオマネキ」でした。

 中島の自然の豊かさを改めて感じた出来事でした!では、また明日! (´∀`*)ノBye

四国インターハイ実行委員会自己研修!

2022年6月14日 16時40分

 四国インターハイ開催まであと少し。選手はもちろん、迎える側の各校の実行委員たちも気持ちを高めています。今日は、自己研修会の様子を紹介します。

 水引きづくり。お手本を見ながら形を整えていきます。きれいにできていますね(*^▽^*)

 推進リーダーの乘松君を中心に、自分たちの役割、仕事内容を確認していきます。

 愛媛県で行われる競技は一部分ですが、来県した選手の人たちが気持ちよくプレーできるようにしていきたいですね。

 

【今日の食いしん坊】

五穀米ご飯、ワカメうどん、かき揚げ、のり でした。

 今日は気温が低めだったので、温かいうどんがベリーグッド!でした(^▽^)。

 今日は一日雨模様(さすが梅雨!)。グランドの草たちは喜んでいるみたいです(すぐに伸びてきます)。

 分校は期末考査の発表がありました。勉強、頑張っていこうね。また、気温の上下がありますが、体調に気を付けたいですね。それでは、また明日! (´∀`*)ノBye~

第4回自転車甲子園 最優秀賞受賞‼

8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で

中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!

IMG_8213IMG_8214

道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、

その後の実技においても順調にポイントを重ねます。

IMG_8225IMG_8232

地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!

IMG_8257IMG_8311