芸術の秋!その2

2022年9月20日 12時00分

 今日は、予告通り2年生の芸術の授業の様子を紹介します。

 まずは、美術からです。うんっ?寄木細工的なものかな?

 続いて、書道の様子です。集中してますね。

 最後に音楽です。合唱の練習ですね。早くマスクなしで授業ができたらいいですね。

 台風は過ぎましたが、まだまだ雨風が強いですね。皆さんのお住まいの地域は被害はなかったですか?

 「災害は忘れたころにやってくる」。油断しないようにしていきましょう!では、また明日!

芸術の秋!

2022年9月19日 12時00分

 秋といえば、「食欲の秋」ではなく、「芸術の秋」。今回は、芸術の授業の様子を2回に分けて紹介します。

 まずは、1年生の授業の様子です。

 まずは、音楽の授業です。ウクレレに色を付けてますね。

 次は、美術の様子です。水彩画かな?先生がアドバイスしてますね。

 最後は書道です。カメラに気を取られると字が乱れちゃうよ。

 分校は、金曜日に芸術の授業があります。週に1回の芸術の授業。文化祭も近いので力が入ってる?

 明日は、2年生の芸術の様子を紹介します。それでは、(*´▽`*)/Bye~

放課後探訪!

2022年9月18日 13時00分

 今日は、分校の放課後の様子を少しだけ紹介します。放課後はフェリーの時間まで部活動、同好会活動、スポーツと元気に活動しています。

正門横では、園芸部が畑の手入れ中!

火の茶の小さな実がなっていました。

茶華道部です。イラスト?を描いていますね。

音楽同好会です。

 来週、護国神社での平和の祈り揮毫・合唱、そして、本校の文化祭で歌うので練習中です。

 

 放課後の時間をそれぞれ過ごしています。

 それでは、今日はここまで!(´∀`*)ノBye~

役員選挙改選、迫る!

2022年9月17日 12時47分

 台風14号が近づく影響でしょうか?朝から中島はどんより曇り空。

雲が空一面に広がっています。風はまだ弱い方かな?

 そのうち雨が降るか?と思いきや、昼には晴天。熱中症アラートのおまけつき。夏がまだまだ続いていますね。

 さて、生徒会役員、家庭クラブ役員の選挙がいよいよ来週になりました。選挙と言えば、街宣車はないですよ!そう!ポスターですね。中島分校では、主権者教育の一環で立候補者のポスターを掲示しています。

(プライバシー保護のため、名前は消しています)

 ポーズは、自分たちの良さが出るように自由にしています。1年生から生徒会副会長が3名も立候補!暑くなりそうな予感・・・。

 

 早ければ今晩から台風の影響で風が強くなりそうです。連休中ですが、安全のため不要不急の外出は控えてください。また、天気予報、地域の防災放送などきちんと聞いてくださいね。それでは、また明日!(´∀`*)ノBye

フード・デザインの授業に潜入?

2022年9月16日 15時30分

 今日は、2年生のフード・デザインの授業の様子を紹介します。フード・デザインは選択授業の1つです。

 今日は、チキンピラフとサラダをつくりました。

まずは下ごしらえ。鶏肉の皮をはぎ、切り分けます。

 同時に、サラダの準備もしていました。鶏肉は、切り分けたら炊飯器にIN!

サラダの盛り付け中です。カメラ目線もいいけど、手元を見てね!

 はい、完成!(スゴイ省略してしまいました。3分クッキングみたいですね)

おいしそうに出来上がりました。んっ?完成ではない?

デザートのオレンジゼリーが完成したようです。

 自分がつくった料理の味は格別?!ですね。みんな、美味しくいただきました。

 

【今日の食いしん坊】

ご飯、ビーフン汁、シューマイ、ナムル でした。ご馳走様でした。

 台風の進路がだいぶはっきりとしてきました。「こっち来てるやん!」20日の船の運航が心配です。

 自宅待機かどうかはホームページ、マチコミメールでお知らせします。

 19日が一番接近しそうです。皆さんの住んでいる地域の防災情報を必ず確認してください。

 それでは、(´∀`*)ノBye~

第4回自転車甲子園 最優秀賞受賞‼

8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で

中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!

IMG_8213IMG_8214

道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、

その後の実技においても順調にポイントを重ねます。

IMG_8225IMG_8232

地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!

IMG_8257IMG_8311