昨日の草刈りの午後、久しぶりに原付に乗って中島半周の旅に出かけました。目的は、マドレーヌとパンです。
さあ、出発!ちょっと大回りして大串海岸を通ります。
ちょうど潮が引いていました。大潮?よく引いています。
続いて、姫ケ浜海水浴場へ。
スプラッシュビーチで遊んでいる子供たちが多くいました。
時刻が15時過ぎだったので、帰る人も大勢いました。このスプラッシュビーチ、8月28日までだそうです。
神浦港近くでマドレーヌとアイスを買った後は、海岸線を進みます。
途中でアイスをいただきます。眺めは最高!大小さまざまな島がよく見えます。
一息ついた後は城に到着。
ここでも潮がよく引いています。
いつもなら下まで降りてタイドプール巡りをするのですが今日は上から見るだけです(暑いので)。
最後の目的地、パン屋さんのtetoteさんへGo!いくつかのパンとさわやかな見た目のスイーツを購入!
色が涼しげでしょう?帰って美味しくいただきましたよ。
ここ数日、曇りがちな天気(でも、暑い!)で、外にいても何とか耐えれていました。今日から盆ですが、やはり暑そうですね。体調には気を付けてください!それでは、(*´▽`*)/
昨日から取りかかっているテニスコート脇の農道の草刈り。残り十数メートル分を頑張って行いました(^▽^)。
ちょうど太陽が雲に隠れている今がチャンス(何の?)。
今日は、画面真ん中から奥に向かって刈っていきます。
井戸の後まで来ました。あと、10mないくらい!
この後、切っては捨てて、切っては捨てての繰り返しを約1時間ほど。その結果・・・
あと少し。もうひと頑張りです!
じゃ~ん!終了~。何かすごく道が広くなったように感じます。
道に落ちている草たちについてはご愛敬!とりあえず、農家の方の通行の邪魔にはならなくなりました。
曇っていても、やはり暑かった。しばらくは分校長も草刈りはお休みです(腰をやられそうです・・・)。
ではまた明日!(´∀`*)ノBye~
今日も中島は良い天気でした。少し雲が多めで、東から吹く風が気持ちよかったです。
夏真っ盛りですが、草たちも伸び盛り!今日は、テニスコートと旧農業棟の間の道の除草作業に取り組みました。ちょうど木陰になっていたので直射日光は避けることができましたが、やっぱり暑い。
道の両側から草が道路側に伸びてきて、狭くなっています。
作業用の軽トラも通る道なので除草作業が必要です!2時間くらい掛けて草をハサミや鎌で切っていきました。
どうです?道の端っこが見えますね(^▽^)。
ここでいったん休憩。残りは午後に行います。
はい、午後になりました!早速取りかかりましょう!
左側は分校の旧農場です。草が茂りまくりです(*゚ロ゚)Oh!
地道にハサミで切っていきます。ちょっと反対側から見てみましょう。
1時間半くらい頑張りました(汗ダラダラですわ)。
残るは画面の中央付近のみ!これは、明日頑張ります。猪よけの電気サクもきれいに張り直しましたよ。
今日はここまで!また明日(´∀`*)ノBye~
今日は、体育大会を華やかにする装飾パネルの作成風景を紹介します。下書きが終わり、いよいよ色つけの段階です。


赤嵐グループです。文字の部分が終わり、絵の部分を塗り始めていますね。やはり、気を遣う作業です。


青涛グループです。「青涛」の文字の周囲を塗っています。
どちらのグループも、色つけは始まったばかり。じっくり丁寧に仕上げていきましょう!今から完成が楽しみです。
現在、赤嵐、青涛の両グループは体育大会に向けて毎日汗を流して練習に取り組んでいます。
練習前の準備運動。大切です(特に年をとると・・・)!
個人練習!スマホで動画を見ながら、ダンスの振り付けをチェック。
太鼓に合わせ全体で振り付け確認!
副グループ長が振り付けを確認!
暑い日が続いてます。十分な水分と休憩をとりながら、練習に取り組んでくださいね。体育大会まであと、25日!
明日は、装飾パネルの作成を紹介します。それでは、(´∀`*)ノBye~