4月23日(土)・24日(日)の両日、テニスの県総体中予地区予選が行われました。24日は雨が降り、女子は会場が変更になりました。

残念ながら「県大会出場!」とはなりませんでしたが、出場した選手はベストを尽くしてくれたと思います!
お疲れ様でした(^▽^)。
【今日の食いしん坊】
ご飯、若鶏のガーリックパン粉焼き、クリームスープ、ボイル野菜 でした。
分校の西側にあるツツジが花を付け始めました。おおざっぱな剪定しかしていないので、花を付けるか心配していました。
一本の木なのに花の色が違うのですね。もしかして、2本以上が絡まってる?
時間があるときに確認しておきましょう!
今朝は濃霧のため船が若干遅れてしまいました。5月は霧が発生しやすい時期。要注意ですね!
それでは、また明日!(´∀`*)ノBye
分校では、今、チューリップの花が満開です。
生徒会の発案で、植えていたものが満開です!
いろんな形があります。これなんか、すごい花びらの数!
こちら、花びらがギザギザ!これ、初めて見ました(*゚ロ゚)。
品種改良が進み、いろんな形のチューリップがあるのですね。春は、いろいろな花が見られて華やかですね。
それでは、よい休日を! Have a nice day! (´∀`*)ノ
今日は、芝生作業があった日の放課後の様子を紹介します。
座り込んで何やらしていますね。
シロツメクサの花を使って花輪をつくっていました(^▽^)。
こちらでは、先生とキャッチボールを始めました。


途中から女子生徒も参戦!楽しそうにキャッチボールをしていました。
中島分校の 何気ない放課後の一時(ひととき)の様子でした。
現在、中島分校では来年度用の学校案内を作成中です。今日は、全校生徒の集合写真を撮影しました。
フォーメーション?の打合せ中!
いくつかポーズを撮ったうちの1枚です。いい笑顔です(^▽^)
どんな学校案内になるのかはお楽しみです!
【今日の食いしん坊】
筍ご飯(中島産)、ホキの竜田揚げ、すまし汁、ゴマ和え でした。
筍(たけのこ)は今が旬の食材。旬の食材は健康によいと聞きます。自然に感謝!!ありがたや~。
明日はテニス部が県総体中予地区予選に出場します。みんな平常心でファイト!(*゚ロ゚)オー!
もうまもなく始まる県総体の予選。分校からは、テニス部、卓球部が出場します。今日は、壮行会の様子を紹介します。
選手入場!


分校長からの激励のことば。
有志応援団と全校生徒からのエール!


『do your best!』ベストのパフォーマンスができるよう、心と体の準備をしていきましょう(*^▽^*)
Fight!分校!、go! go!分校!!