茶華道部、今年度最初の華道の活動!
2023年4月25日 15時00分茶華道部が、今年度最初の華道の活動を行いました
今回は、スプレーカーネーションと
トラの尾(本物ではありません!)
グレビリアを使って生けました。
みんな上手に生けることができました。
校内で展示しています。
【今日の至高のメニュー】
ハヤシライス コーンサラダ ヨーグルト
給食のハヤシライスは絶品です!
茶華道部が、今年度最初の華道の活動を行いました
今回は、スプレーカーネーションと
トラの尾(本物ではありません!)
グレビリアを使って生けました。
みんな上手に生けることができました。
校内で展示しています。
【今日の至高のメニュー】
ハヤシライス コーンサラダ ヨーグルト
給食のハヤシライスは絶品です!
前回の壮行会のなかぶん日記の中で、
卓球部の試合の詳細を述べていませんでした。
【卓球部】
4月29日(土)男子シングルス
松山市総合コミュニティセンター
4月30日(日)男子ダブルス、団体戦
松山市総合コミュニティセンター
で行います。
応援よろしくお願いします
今年度初めてALTのアビー先生が来校しました
1・2年生と楽しく授業を行いました。
イギリス出身のとても明るい先生です
これから1年間よろしくお願いします!
県総体中予地区予選に出場する、
テニス部、卓球部の壮行会を行いました。
選手たちの入場です。
「プレッシャーは良い準備ができている証拠なので、
楽しむ姿勢を忘れずプレーしてきてほしい」と
分校長から、激励の言葉をいただきました。
生徒会長からも激励の言葉をもらいました。
【テニス部】
4月22日(土)男子ダブルス(空港東第4公園テニスコート
4月23日(日)男子シングルス(松山中央公園テニスコート)
女子ダブルス(県総合運動公園テニスコート)
で行います。応援よろしくお願いします
今日は1・3年生を対象にした、新体力テストを行いました。
体育館と昨日きれいにした芝生グラウンドで行いました。
まずは先生からの指示をしっかり聞きます。
体育館では、反復横跳びや長座体前屈、立ち幅跳び
などの種目を行いました。
グラウンドでは、生徒たちは50m走に取り組んでいました。
みんな、元気よく活動することができました。
【今日の至高のメニュー】
ごはん わかめ汁 若鶏の梅揚げ おひたし
芝生作業は、県内高校で唯一芝生張りグラウンドを持つ
分校ならではの学校行事です。
毎月1回、全校生徒、教職員で作業を行います。
1年生にとっては、初めての芝生作業でした。
優しい先輩たちに教えてもらいながら、
楽しく活動に取り組めました。
先輩たちは要領よく、てきぱきと活動してくれました。
後片付けまで完璧に行うことができました。
【本日の至高のメニュー】
ごはん 厚揚げ入り八宝菜 バンサンスー
「バンサンスー」は学校給食の定番です。
漢字では拌三絲と書きます。
拌は「和える」、三は3種類、絲は千切り
という意味だそうです。
今日も美味しく「いただきます!」
8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で
中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!
道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、
その後の実技においても順調にポイントを重ねます。
地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!