今朝は何だか景色が白く見えました(けっして目が悪くなった訳けではありません。)。
天気予報では、夜中に雨マークがありました。湿気が多いのかな?
昨日から、校内の植栽を手入れしています。今日はグランド西側にあるバックネット裏を整備しています。
太い木はチェーンソーで切っていきます。高さ4mぐらいかな。
今日は、先生もお手伝い。ヘルメットが似合っています。
先生たちはノコギリで細い木を切っていきます。2年前に一度きれいに切ったのに・・・。強いぜ植物!
大変なのは切った後の処理です。運びやすい長さに切っておきます(芝生作業の時に生徒といっしょに運びます!)。
今回は、切り口に除草剤を塗るので、1年後に繁っていることはないはず(多分・・・)。
明日からの3連休が終わるといよいよ3学期が始まります。体調を整えて登校してください(^▽^)/
朝夕は手がしびれる?くらい冷たいですが、昼間は太陽が出ているときは温かく感じますね。
昨晩撮影した月です。もう少ししたら満月になりそうです。
今日は午後から植栽の手入れです。少し手入れをしていなかったら、雑木などが生えてきます。
細い木は自然に生えた木です。
ノコギリを使って気合いで切っていきます(*゚ロ゚)おりゃ~!ギコギコギコ!
→
長径10cmもないのに、なかなか切れませんでした。
今日は、春に植えた陽光桜の手入れもしました。
若木を支えていた棒が落ちていました。新しいロープでくくり
完成です。風の影響か斜めっていますね。
このまま大きく育って、きれいな花を咲かせて欲しいです(^▽^)/
昨日のなかぶん日記で、分校の大きな木は75年以上と書きましたが、分校は昭和47年に現在の場所に移転したので、正確には50年以上が正しいです(スミマセン)。それでは、また明日!
今日は、正門周辺の様子を紹介します。
正門を入った右手側に中村草田男の句碑があります。すぐ側には大きな木がありましたが、大きくなりすぎて電線に当たっていました(危ない!)。と、言うことで、町おこし協力隊の藤本さんが切ってくれることに。
おおっ!かなりバッサリ切っていますね。
これだけ切っても、温かくなったら新しい芽が出てきます。
分校の歴史は75年。ということは、最古の木は同じかそれ以上になります。南側のソメイヨシノの木も見上げるくらい大きいです(一番背が高いのは、メタセコイヤかな)。もう、大きすぎて、手入れが難しい・・・。
今日は1月3日。正月三が日も今日でおしまいです。今年のお正月、天気も良く過ごしやすかったですね。
高浜港からの眺めです。空が蒼いぜ!
今日、遅ればせながら初詣に行きました。
ちなみにおみくじは、「末吉」でした。orz
家族の健康、受験生の必勝を祈ってきました。大学入試共通テストが近づいています。体調に気を付けてしっかり仕上げていきましょう!(*゚ロ゚)ファイト~~!