修学旅行に出発しました。

2022年10月4日 15時54分

 分校は、今日から1・3年生は中間考査、2年生は修学旅行です。

保安検査場を抜け、待合室で登場時間まで待ちます。

 無事、飛行機に搭乗できたようです。誰もこちらを見てくれない(シクシク)。

 いってらっしゃ~い!

窓から富士山が見えたそうです!(*゚ロ゚)Oh! グレイト!

 無事、東京に到着!早速腹ごしらえです。月島のもんじゃ焼きにGo!

 いろいろな具材を入れ、楽しみながらもんじゃを堪能したようです(^▽^)。

 腹ごしらえが終わったら、東京らしい場所。そう!上野駅です。

 赤煉瓦がきれいです。The TOKYO!ですね。この御、国会議事堂に向かいます。

 現在は、国会議事堂を後にしてお台場に向かっています!夕食を食べた後、ホテル到着は夕食後の19:30頃の予定です。

 安全と健康に気を付けて、しっかり楽しんできてくださいね。(^∀^)ノ

ホームルーム委員長任命式を行いました。

2022年10月3日 16時54分

 今日の全校集会で、後期ホームルーム委員長の任命指揮を行いました。

 ホームルーム委員長と副委員長に任命状を渡しました。式辞では、分校長から「仕事の上で悩むこともあるかもしれないが、抱え込むのではなく、みんなで相談していってください」。また、各種委員会の委員長を紹介し、「みんなで協力して委員会の仕事にとりくんでいきましょう」との声かけもありました。

 後期、よろしくお願いします。

 

【今日の食いしん坊】

ご飯、豆腐の五目あんかけ、パンサンスー、ひじきの佃煮 でした。

 2年生は明日から修学旅行です。安全に、しっかり楽しんできてください。いってらっしゃ~~い(^▽^)/

サイクリング講習会を実施しました。

2022年10月2日 12時00分

 さわやかな秋らしい気候になってきました。走りながらでも景色を楽しめるサイクリングにはもってこいの時期ですね。

 中島分校にはサイクリング同好会があり、サイクリング推進校の一つになっています。今日は、昨日行われたサイクリング講習会の様子を紹介します。

講師をお迎えして早速講義です。

 講義では、道路交通法、集団で走行中のハンドサイン、ヘルメットの正しいかぶり方、パンクの修理方法について学びました。

 午後からは、「自転車甲子園」にむけての練習に取り組みました。

 自転車は、免許がなくても乗れる気軽な乗り物ですが、立派な「車両」です。交通ルール、マナーを守って楽しく利用していきたいですね(*'▽')。

 

テニス新人大会中予地区予選に参加しました。

2022年10月1日 13時00分

 9月23日~25日にテニス新人大会中予地区予選が行われ、中島分校テニス部(男子)も参加しました。

 高校からテニスを始めた選手も多い中、個人戦で1回戦を突破する選手もいました。団体戦では残念ながら1回戦は遺体となりましたが、今後、練習を積み重ね、しっかり自力を付けていってほしいと思います。(*゚ロ゚)分校、ファイト~!

秋晴れ!

2022年9月30日 16時38分

 今日は、一日中、雲一つないまさに「秋晴れ!」。吹く風も爽やかで(日中は暑かったですが・・・)秋らしい1日となりました。

久しぶりのきれいな青空に思わず「パチリ」。青色が眩しい!

 明日から10月になります。9月があまりにも暑くて「秋はいつ来るのだろう?」と思っていましたが、やっと北感じですね。

 2年生は今日で中間考査が終了しました。来週の火曜日に修学旅行に出発です。せっかくの旅行なので、天気がよいとイイですね(^▽^)。

 

【今日の食いしん坊】(今日は忘れずに写真を撮りました!)

コーンピラフ、クリームシチュー、ひじきサラダ でした。ご馳走様でした!

 今日はここまでです。よい週末を!Have a nice day! (´∀`*)ノBye

 

第4回自転車甲子園 最優秀賞受賞‼

8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で

中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!

IMG_8213IMG_8214

道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、

その後の実技においても順調にポイントを重ねます。

IMG_8225IMG_8232

地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!

IMG_8257IMG_8311