今日、体育大会の装飾パネルの足場を建設会社の方が来校し、組み立ててくれました。
足場が完成しました。さすが組み上げるのが早い!
足場が組み上がったら、絵を貼るためのパネルを取り付けます。
このパネル、かなり重いです。生徒たちが協力してグランドまで運びました。
専用の金具で固定していきます。
分校は生徒数が少ないので、選手か係で忙しく動いているので、グループ席にいることが少ないです。でも、それだけ、一人一人に『活躍の場』があります。これが分校クオリティ(笑)
それでは、また明日!(´∀`*)ノBye~
中島分校では本日が始業式!2学期が始まります。
始業式に先駆けて、商業関係の表彰を行いました。
各部門の代表の3名です。みんな、よく頑張りました。
続いて始業式を行います。
「積極的に行事に参加して、自分の経験値を蓄えていこう!」
コロナ感染が広がりを見せています。一人一人が行動に注意を払って感染予防に努めていきましょう!2学期は学校行事がたくさん予定されています。学びを止めないためにも、みんなで気を付けて行こう!
【お知らせ】
9月3日(土)は体育大会が予定されています。分校は小規模校であり、客席のスペースを広く取ることができるので、観客の制限は今のところしておりません。卒業生の観覧も可能です(綱引き、みかんバスケットに参加できます)。来場の際はマスクの着用など、感染防止に御協力ください。
8月22日、中島中学校の3年生の皆さんが、中島分校に来てくれました。
高校説明会で中島中学校に一度お邪魔していますが、今回は、施設見学や体育大会の練習の様子など生徒たちの活動を中心に見学しました。
教室で、学校行事や体験活動を紹介しています。
続いて、各施設と在校生の活動の様子を見学します(^▽^)
体育大会のパネル作成現場です。
ステージ前では、青涛グループがダンス練習をしていました。
体験して欲しいけれど、制服で汗をかくのも・・・と見学のみ!
グランドでも赤嵐グループがダンス練習中!
短い時間でしたが、中島分校生のエネルギッシュ?な様子を見てくれたでしょうか?
体育大会は9月3日(土)に開催予定です。一般公開しているので、ぜひ来てくださいね!
明日から2学期が始まります。生活リズムが乱れている人はいませんか?明日、生徒の皆に会えることを楽しみにしています。それでは、(´∀`*)ノBye~
8月初旬に松山市が主催する「令和4年度『坂の上の雲』のまちを巡ろう!360度動画リレー」の講習会に参加し、今日は実際に360度カメラを使い、中島のいくつかの場所を撮影しました。
フェリー「ななしま」のデッキから撮影中!
船で移動する様子を撮影しているのかな?
こちらは分校ですね。校内をカメラを持って撮影していきました。
この後、泰ノ山に昇って撮影とのことでした。どんな画像ができたのか楽しみです。
松山市のホームページで他校の生徒が撮影した動画を見ることができますよ。「坂の上の雲」「360度カメラ」で検索してみてください!
コロナ感染が止まりません。生徒のみなさん、登下校中のマスクの着用、校内、家庭での手洗いなどしっかりして、感染予防に努めましょう!それでは、また明日!(´∀`*)ノBye~