今日は朝から曇り空。天気予報では午後から雨が降り出すそうです。
手にスコー路のコンディションが悪かったので、テニス部は体育館で練習していました。
桜の木の側に近づくと蕾がかなり膨らんでおり、ピンク色の花びらが少し見え始めていました。
わかりにくいですが、全体的に樹がピンク色に見えました。
昼前には、だんだん雲が厚くなってきました。
と思っていたら、予報通り雨が降り出しました。
夕方になっても降り続いています。
でも、雨は明日には上がるようです。今週の気温は先週より低めです。体調管理に気を付けましょう!
それでは、また明日!
昨日の夜から降り出した雨もお昼前に上がりました。
大きな水たまりができていました(^▽^)
徐々に雲が減り、太陽が顔を出しました(暖かいです!)。
本日、分校では来年度入学予定の生徒、保護者の説明会が実施されました。雨が上がってよかったです。これから入学準備などで忙しいかもしれませんが、4月から体験活動やボランティア活動で、先輩たちと一緒に頑張っていきましょう!!
それではまた明日!(´∀`*)ノ
今日は春分の日。現在は午後6時。外はまだ明るいです。松山市が今日、桜の開花宣言をしました。中島の桜は・・・
蕾が全体的に膨らんでいます。
ピンク色が覗いている蕾もあります。この暖かさが続けば一週間もしないうちに咲きそうです(^▽^)
グランドの西側に「陽光桜」を植樹しましたが、風の影響でかなり傾いたものがありました。そこで、
杭を用意して支えをつくりました。まっすぐになったかな?
明日から昼間が夜よりも長くなっていきますね。日増しに「春感」が感じられそうです。
それでは、また明日!(´∀`*)ノ
昨日は一日よい天気が続くと思いきや、午後から曇りがちな天気に!所によっては雨がぱらついたところもあったようです。今日も朝から太陽が顔を出しています(風がやや強いですね)。
今日は、中島の外からの眺めをお届けします。
北条のモンチッチ海岸よりの中島の眺め!
中島のクリーンセンターの煙突が見えました(写真では見えにくいです、すみません)
場所を変え、北条鹿島の渡船のりばに。駐車場がいっぱいでした。鹿島を見ると・・・
子供達が駆け回っているのが見えました。
鹿島で5月の連休中に行われる「北条鹿島まつり」では、「櫂練り」「大注連縄の張替え」が行われます。また、鹿島にいる鹿の角が伸びてケガをしないように10月には「角切」をしています。
明日は気温が今日より高くなる予定。寒いのが苦手なので、ありがたや~。
それではよい休日を!Have a nice day!
嵐のような昨日と比べ、今日の中島は風もなく穏やかな一日になりそうです。


朝の7時ころの様子です。漁港、アミアゲビーチも波が穏やかでした。(昨日の強風がウソみたいです)
分校のグランドは昨日雨で水たまりができていました。
運び込んだ土は、明日、明後日くらいでならしていく予定です。
グランドの南西側にある早咲の桜がもうすぐ咲きそうです。
ソメイヨシノの方は、まだ少しかかりそうです。
桜が咲き始めると、グランドが一気に華やかになります。いまから楽しみです。
ただし、早く咲いてしまうと、入学式までに散って「葉桜」となってしまうので、悩むところですね。
それでは、よい休日を!Have a nice day! (´∀`*)ノ