今日は朝日が眩しい位のいい天気。冷たい空気に身が引き締まります。
朝の7時過ぎ。朝日が眩しい!
午後から「高校生マナーアップ会議」が開催されました。コロナの影響でオンラインでの参加となりました。
代表校の取組を視聴しています。
休憩の後は、4つのグループに分れての協議となりました。それぞれの学校であった自転車に関する事故事例や気になること、改善したいことなどを話し合いました。
進行役の生徒から「各学校での自転車に関わるトラブルは?」
中島分校は、最期のテーマで司会進行役を務めました。自転車を利用する機会が何かと多い高校生。へルメットの着用、思いやりのある運転、交通法規の遵守など、しっかり規則を守って自転車を利用しましょうと締めくくりました。
明日は1・2年生の学年末考査の発表となります。今年度最後となる考査です。しっかり取り組みましょう。
それでは、また明日!(´∀`*)ノ
本日は、マラソン大会。朝方は雨がぽつりぽつりと降っており、実施が心配されましたが、開始時間には、雨も止み、太陽は出ていないものの、風の穏やかなマラソン日和?になりました。
男子A班のスタートです。トラックを2周の後、校外へ!
女子D班のスタート!トラックを1周の後、校外へ出ます。


中島らしい景色を臨みながら走って行きます(*゚ロ゚)ファイト~!
三つ巴のデッドヒートを制し、一着でゴ~~~ル!
最後の選手をみんなで出迎え!最期までファイト~!
家庭学習期間中の3年生たちがお手伝いしてくれました。感謝!
参加した生徒たち全員が、事故にあうことなく完走してくれました。お疲れ様でした(^▽^)p
地域の方も御協力ありがとうございました。
それでは、また明日!(´∀`*)ノ
本日、来年度に迫った四国総体2022の地区推進委員会にオンラインで参加しました。
中予地区の各校から参加しています。
事前に配付された資料を確認しながら会が進んでいきます。
まだまだと思っていても、あっという間に本番がやって来ます。中島分校も、できることをして大会を盛り上げていきたいです(^▽^)。
【今日の食いしん坊】
コーンピラフ、クリームシチュー、ひじきサラダでした。 ご馳走様でした!
【おまけ】
今日の18:45からNHK総合の『ひめポン』中の「受験生応援キャンペーン」のコーナーで中島分校が放送されます。ぜひ、ご覧ください!
それでは、また明日!(´∀`*)ノ
今日は、NHK「ひめポン」の企画の「受験生応援キャンペーン」の動画撮影の様子を紹介します。
2年生の応援動画を撮影しています。
何回か練習して臨みました。
完成動画は、放送されてのお楽しみです(^▽^)。放映日は、2月7日(月)18:10~19:00です。この時間帯は、NHK総合の「ひめポン」にチャンネルを合わせてください!
それでは、また明日!見てね!(´∀`*)ノ
今日は2月5日。昨日は「立春」で陽射しも明る刈ったのですが、一転、今日は曇り空&冷たい風が時折強く吹いています。
今日は気温が一桁だそうです。
職員室の窓からグランドを見ると、白い塊が見えました。近づいていくと・・・
スイセンの花が咲いていました(植えてはないです)。
この時期、スイセンが咲き始める時期ですね。寒さに負けず、「凜」と咲いています。
校内では、今日は2年生が模試を受けています。(*゚ロ゚)頑張れ~
今日はここまで。それではまた明日!(´∀`*)ノ