ちょっとソコまで!

2021年4月30日 17時00分

 昨日折りゴールデンウィークが始まりました。しかしながら、コロナウイルスの影響で制限の多い連休となりますね。みんなで、協力してコロナウイルス感染予防に努めていきましょう。

 さて、このゴールデンウィークは、分校長の「ちょっとソコまで!」と言うことで、分校周辺の中島の様子をお届けします。時には足を伸ばして島をぐるっと回るかもしれません。お楽しみに!

 今日は、分校から歩いて3分くらいにある公園までテクテク。

まず、目に飛び込んできたのは、咲き誇っているつつじ。季節ですね。そばの川では、

見えにくいですがボラが群れで泳いでいました。

 爽やかな香りがしたので、誘われて移動すると、

つぼみが「これでもか!」とついた柑橘(おそらく伊予柑)の樹がありました。

近づいてみると、花を咲かせているものもありました。5月は柑橘の花が咲く季節。

 もう少ししたら、坂本冬美さんの「白い香りの島へ」の歌詞通り、島中が爽やかな香りに包まれます。

 では、また、明日!See You!

スーパーマシン!

2021年3月31日 17時32分

 3月も今日で終わり。同時に、コロナで何かと我慢を強いられた令和2年度も終わりです。今だ、コロナの影響は続いていますが、少しでもよい令和3年度にしていきたいですね。

 分校自慢のグランドは、芝生以外の草が伸びてきています。今のうちに整備しないと、労力がもっと掛かることになります。今年度導入された乗用芝刈り機を使ってきれいにしていきます。

従来の手押しタイプのものより、かなりスピーディーに作業できます。

芝刈り機が通ったあとは、スッキリ!刈っていないところとの段差が分かりますか?

 4月の初旬に有志による芝生作業を予定しています。それまでに、グランドの外側部分をきれいにしていきたいです。

校庭の片隅で

2021年2月1日 18時10分

 今日から2月ですね。「大寒」を過ぎ、気温もじわじわと暖かくなって行く時期です。校庭の片隅に、1月につぼみをつけていた早咲きの菜の花があり、寒風に耐えるように黄色い花をつけています。こういうのを見ると、「春が近づいているな」と感じます。まだまだ寒い日が続きますが、体調に気をつけて学校生活を送っていきましょう。

春がそこまで来ている?

あけましておめでとうございます。

2021年1月4日 16時52分

 新年 あけましておめでとうございます。

 2021年がスタートしました。本年も中島分校をよろしくお願いいたします。

 コロナウイルス感染症が未だ終息せず、3密回避等の感染対策で例年の通りとはいきませんが、皆さんで協力して乗り切っていきましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

芝生作業

2020年12月1日 14時43分

 今日で期末考査も終了です。みんな、テスト勉強の成果を発揮することができたかな?

 考査終了後に、全校生徒、教職員で芝生作業を行いました。秋も深まり、落ち葉がかなりの量ありましたが、手分けしてきれいにすることができました。みんな、お疲れ様でした。

第4回自転車甲子園 最優秀賞受賞‼

8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で

中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!

IMG_8213IMG_8214

道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、

その後の実技においても順調にポイントを重ねます。

IMG_8225IMG_8232

地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!

IMG_8257IMG_8311