今日は雨が降っています。朝の8時頃から降り出しました。予定していたグランドへの土の搬入も来週に延期となりました。折しも今日は二十四節気のひとつ『雨水』。空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味です。でも、言葉通り雨が降らなくても・・・。
勢いはありませんが、8時頃からずっと降っています。
トラック部分も水たまりが・・・。こりゃ、土入れ無理だわ。
降る雨はまだまだ冷たいですが、校庭の桜は春に向けて準備中かな?
例年なら3月の後半あたりに咲きます。あと一ヶ月くらいです。咲くと・・・
こんなになります!(*゚ロ゚)オー!ワンダフォ~!
待ち遠しいですね。それでは今日はここまで!Have a nice day! (´∀`*)ノ
今日は、昨日行った芝生作業の様子を紹介します。毎月1回程度実施している芝生作業ですが、この時期は芝生が成長しないので、校内の整美作業を実施しています。
今回は、次の土曜日にグランド整備用の土が届くと言うことで、トラックの草引きを中心に行いました。
トラックを区切って、草引きを行いました。
「とったど~!」と声が聞こえそうな・・・
トラック整美の他に周囲の落ち葉や枯れ枝を集めました。
1時間の作業でずいぶんスッキリしました。お疲れ様でした。
分校は今日から学年末考査が始まりました。明日はお休みですが、しっかり勉強してくださいね!
それでは、また明日!(´∀`*)ノ
今朝グランドを見ると、
芝生の上に雪らしきものが!気づかないうちに降っていたのでしょうか?
お昼過ぎには、雪が舞う天候に!結構吹雪いていましたが、しばらくすると青空が!なに?この天気?
さて、今日は3年生の登校日でした。卒業を控えた3年生に分校長先生から「卒業後に気を付けて欲しいこと」についてお話がありました。
分校長先生の体験をもとにしたお話でした。
「免許を取得したら運転できますが、慎重に!」
4月1日より成人年齢が引き下げられますが、そのことに関連した注意事項についてのお話もありました。途中、笑ってしまうようなエピソードもあり、みんなしっかり聞いてくれました(^▽^)/
【今日の食いしん坊】
ご飯、味噌汁、たまらん唐揚げ、おひたし でした。
たまらん唐揚げ!甘辛い唐揚げでご飯が進みます!ご馳走様でした(^▽^)。
明日から学年末考査がスタートします。1年間の集大成!しっかり頑張っていきま~っしょい!
それでは、また明日(´∀`*)ノ
今日もALTのアビー先生が来校し、英語の授業の他、いろいろなことにチャレンジしました。
分校は希望者に給食がありますが、あれ?
アビー先生が配膳をしているぞ!(*゚ロ゚)
昼休みが終わると清掃の時間。
廊下の拭き掃除をしてくれました。
放課後に華道にも挑戦しましたが、その様子は別の日に紹介します(^▽^)。
【今日の食いしん坊】
ご飯、マーボー豆腐、バンサンスー、甘平 でした。 ビタミンや~!
昨日の夕方から風が強く吹いていたのですが、朝にはおさまっていました。船も止まらずホッ!今週末から1・2年生は学年末考査が始まります。ラストスパートですぞ!
それでは、また明日!(´∀`*)ノ
今日はALTのアビー先生が分校に来られ、生徒と一緒に授業を行いました。
2年生のクラスです。ちょっと緊張気味?
1年生のクラスの授業です。
今日は、スマホに自分のお気に入りの写真を写し、みんなの前で英語で写真の説明を行っていました。表現に悪戦苦闘しながら取り組む生徒もいましたが、聞き手の生徒は一生懸命に発表者の発表を聞いていました。
【今日の食いしん坊】
親子どんぶり(ごはん)、かわり金平 でした。 ご馳走様でした!
今日は曇りがちの一日。日が差すと、以前より明るく感じました(気持ちの問題でしょうか?)。
それでは、今日はここまでです。また明日!(´∀`*)ノ