6月芝生作業

2025年6月5日 15時16分

6月2日(月)6月の芝生作業を行いました。どんどん生長する草に負けず頑張っています。

IMG_7736

正門の句碑周辺です。落ち葉が片付けることができました。

IMG_7746

テニスコート周辺の雑草が勢いを増しています。

IMG_7760

使用後の草刈り機のメンテナンスが大切です。

IMG_7756IMG_7757

芝生作業もいろいろ楽しみがあるようです。

愛顔創造部 第1回中島サイクリング

2025年6月4日 15時28分

5月30日(金)愛顔創造部による第1回中島サイクリングを実施しました。

IMG_0547

分校を出て大浦港へ。周回道路への出発点です。

IMG_0548

1周コースの約4分の1終了地点、神浦(こうのうら)港です。

IMG_0549

周回道路から半分を過ぎると、山越えです。

IMG_5741IMG_5747

体力に合わせて半周コースで参加しました。

授業紹介「芸術」

2025年6月3日 11時25分

毎週金曜日は「芸術」の授業日です。芸術の授業の様子を紹介します。

IMG_2745

美術は色彩の学習をしています。

IMG_2748

音楽は「翼をください」の器楽合奏をしています。

IMG_7658IMG_7646

書道では学校近辺の石碑の拓本をとりに行きました。

中島病院の脇には、吉井勇の「伊豫の海の ゆたのたゆたにたたよひて われやこよひを大浦に来ぬ」の歌碑があります。

IMG_7728IMG_7730

忽那八幡神社には、村上杏史の「島人の踊法楽月の秋」の句碑があります。

県総体

2025年6月2日 18時40分

5月30日(金)に県総体の開会式が行われました。分校からテニス部が参加しました。

1748601330900

会場の武道館入口での1コマ。ちなみに総合開会式は今年が最後です。

1748848506586

西添先生を先頭に行進です。

☆IMG_7690

5月31日(土)に、テニス団体戦が行われました。

IMG_7664IMG_7659

対戦相手は松山南高校です。残念ながら1回戦敗退となりましたが、よく頑張ってくれました。

☆IMG_7695

テニス部の皆さん、お疲れさまでした。

フードデザイン

2025年5月30日 11時37分

今日は2年生のフードデザインの授業を紹介します。つくるのは「いちご大福」です!

IMG_2539

まずは中に入れるあんづくりです。

IMG_2544

あんでいちごを包んでいきます。

IMG_2550

大福の求肥をつくります。

IMG_2562IMG_2564

完成です。作る楽しさを感じる実習になりました。

第4回自転車甲子園 最優秀賞受賞‼

8月6日(火)に行われた「第4回自転車甲子園」で

中島分校の愛顔創造部が見事「最優秀賞」を受賞しました!

IMG_8213IMG_8214

道路交通法を基準としたクイズでトップに立つと、

その後の実技においても順調にポイントを重ねます。

IMG_8225IMG_8232

地域活動に関するスピーチでは、分校の取組をしっかりと伝えることができました!

IMG_8257IMG_8311